- 投稿日
- 2017年7月28日 (最終更新:2017年11月17日)
- カテゴリ
- こんな症状で困っていませんか?
枚方 いつ整骨院の五月女です!
八月に入り、夏休みやお盆の連休も目前ですがお出かけの予定は決まりましたか?
夏にしか出来ない、花火大会やキャンプなど夏は色々と楽しみが多いですね!
そんな楽しい夏に油断してると出てくるのが・・・
【夏バテ】です。
ただ疲れているだけだろうと思われる方もおられるでしょう。
当院に来られている70歳の患者さんが「最近の若いもんは外で遊ばんから疲れるんや!」
と言っておられました。
確かにその通りだと思います。
【夏バテ】といっても幅が広いので、今回は【腎虚】についてお伝えしたいと思います。
腎虚といってもわかりにくいですが簡単に言うと、
□疲労や倦怠感があってだるい
□すぐのどが渇く
□腰の重だるさや腰痛がある
□手足、全身が冷えたりしびれたりする
□おなかの調子が悪い
など人によっては思い当たるものがあると思います。
腎虚は主に【冷え】が関わってきます。
冷房をガンガン効かせ、甘くて冷たい食べ物を食べながら夜中の2時まで起きている・・・
これでは身体になにが起こってもおかしくありません!
これくらいの気持ちで暖をとってほしいもんです
食事はトマトやスイカなど季節の物をとり水分を食べ物から。
酸味がある食べ物をとっていると「甘い食べ物はいらない」
と味覚を通じて脳に伝達が行きます。
外は暑いという理由で運動不足になりがちです。
室内でも足上げ運動や部屋の掃除などでもいいので積極的に体を動かす。
湯舟に5分でもいいので浸かりストレスに負けない体を作ることが、
【夏バテ】【腎虚】を
克服する第一歩です。
この記事を読まれて、今【夏バテ】で困っている方の参考になればと思います。
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
大阪府枚方市宮之阪3-1-24 柿沼ビル1F 【いつ整骨院】
072-848-8848
エキテン→http://www.ekiten.jp/shop_78837279/
ご予約はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://itsu-seikotsu.com/
☆LINEでのご予約はこちら→ID@ejq4785k☆