院長:五月女 達輝(さおとめ みつてる)
私も昔、足腰の不調にひどく悩まされていました

私は枚方で男3兄弟の末っ子として生まれ、兄の影響で小さい頃からサッカーを習っていました。
ですが高校生のとき、車と接触事故を起こし、骨盤骨折の重傷で一か月の入院。
大好きなサッカーも、以前のようにはプレーできなくなってしまいました。
施術家になる前は鉄筋工として現場仕事に従事していましたが、度々ギックリ腰を起こすことになりました。
さらに、疲れがたまったり身体が冷えると、下肢がしびれて力がはいらない等の症状に悩まされ、これらの不調に耐えながら重労働を続ける日々でした。
施術家になってから身体の知識、改善へ導く技術を身に着けたことで、自身も不調に悩まされる機会が減り、再びサッカープレイヤーとして社会人チームに所属し、活動することができるようにました。
ですが、ケガで試合に出られなかったときの悔しさはよく覚えています。
以前の私のように、身体の故障や不調でやりたいことができない人を一人でもなくすため、日々施術にあたっています。
私が施術家を目指したきっかけ
24歳のとき、友人から「一緒に整体師を目指さないか」と誘われました。
ちょうど働いていた会社が経営難だったこともあり、「思いきって全然知らない世界に入ってみよう!」と、柔道整復師の専門学校に入学することになりました。
ですが、実はこれまでの人生で全く勉強していなかったため、最初は専門的な教科書を読むのも苦痛な日々でした。
そんななか、周囲の人に助けられ、同じ目標に向かって頑張る友人の励ましもあり、何とか卒業まで辿りつくことができました。
猛勉強の甲斐あって、最後には念願の国家試験に合格。
柔道整復師としての一歩を踏み出すことになりました。
専門学校を卒業後、学生時代お世話になっていた整骨院の院長の『色々な治療家と世界を見てきなさい』という言葉を受け、勉強と修行をはじめました。
日々技術を磨く向上心あふれる先生だけでなく、幅広く事業を展開する先生や、熱く人材育成を考える先生など、色々なご縁がありました。
私自信も、このような出会いや素晴らしい先生方から影響を受け、技術力や知識の向上に励みました。
病院のリハビリテーションでも勤務し、整骨院では治療をしたことのない疾患をもつ方も担当させてもらいました。
私の施術家人生を180度変えた施術法との出会い

整骨院で分院長として勤務するようになっていた頃、私は、ただただマッサージ主体の仕事に疑問を抱くようになりました。
「これで本当に、不調を根本から改善しているといえるのだろうか?」という疑問の答えを探すため訪れた勉強会で、そっと触れるだけで人の身体を変えられる施術法のことを知りました。
それが、現在も当院で主要な施術として行い続けている「筋膜リリース」との出会いでした。
筋膜リリースと出会ったことで人間の持つ自己治癒能力のすごさを知り、今まで以上の改善率を出せるようになりました。
また、深く身体の事を知るにつれて、自身の過去のケガが、今の身体に多大な影響を及ぼしているとわかりました。
「身体は生まれてから死ぬまで1つしかない」ということ、「その身体を健康な状態で保つための施術とメンテナンスがいかに重要か」を体感したことで、それを痛みなどの不調で悩んでいる方にしっかり伝えていこうと決意。
平成27年、生まれ育った枚方に家族のように寄り添っていけるように、最愛の息子の名前をとって「いつ整骨院」を開業しました。
つらい身体の不調で今も悩んでいる方へのメッセージ

いつ整骨院は、不調のせいで「やりたいことができない」という人を一人でも無くし、
「より楽しく、よりよい人生」を送れるようになるための整骨院です。
一般的な整体院は電気をあててマッサージをと流れでこなす感じですが、当院ではカウンセリング、可動域、姿勢のバランス、重心位置、内臓の関連を検査させてもらい、原因を探し出し根本から改善に導きます。
バキバキと骨盤矯正をし、痛い、怖い思いをした方もおられるとよく伺います。
その様な刺激は一切なく、そっと触れているだけの刺激で施術を行っております。
極めて軽微な刺激で、お身体にかける負担を最小限にしているので、年齢問わず、妊娠中の方でも安心して受けてもらう事ができます。
私たちがおこなう施術は、身体を本来の状態に戻し、人間の持つ自己治癒力を最大限に高めることができます。
人間が動く時に必要な「筋」「骨」の連動性を作り出し、より円滑な動作をする事によって、症状の再発を防止します。
これまで、強く揉む整体やマッサージを受けても症状が改善せず、何度もぶり返してしまった方。
私たちがきっとあなたの力になれます。
あなたがやりたいことを実現できるまで、全力でサポートいたします。
関西各地の院長・治療家の先生達に毎月技術指導も行っています。
川﨑 真誌(かわさき まさし)
- 役職
- 施術スタッフ
- 趣味・マイブーム
- 体を動かす事、食べる事・ランニング
- 所持資格
- 柔道整復師 日本ストレッチング協会ストレッチングトレーナー
はじめまして。 柔道整復師の川﨑真誌といいます!
施術家になる前は全く違った仕事をしてましたが、「もっと違う事をしてみたい!」と思い【柔道整復師】の道に進みました。
学生時代、野球で肩を痛めて整骨院に通ってたのですが、「毎回、マッサージされても一向に良くならない。 症状が全く改善しない。」とその時の事を思い出し、「自分は皆がやりたい事を出来る様に、サポートしたい」そう考えたのです。
勉強していくうちに「自分の怪我に対して、全く違った治療をされていたんだ!」という事を知り「同じ症状でも原因は様々で、皆が同じ治療をしても絶対に良くならない。」そう思い、色々な事を学び取り入れました。
施術を通して、「整骨院はより良い人生を送っていける為の一つの手段」と思っていただける施術家を目指しています。
- 役職
- 受付
- 趣味・マイブーム
- 子供と一緒に映画に行くこと。美味しい食パンを発見すること。
人と接するのが大好きです(^^)!
いつ整骨院では先生方のサポートをしていき、患者さんが『また来たい』と思える安心・癒しの空間を作っていきたいと思っております。
- 役職
- 受付
いつ整骨院に来院して頂いた方を笑顔でお迎えする様に心がけています。
何かございましたらお気軽にお声がけ下さい。
- 役職
- 受付
人と接することが好きです☆
気になる事、世間話なんでも気軽にお声掛け下さい(*^-^*)