- 投稿日
- 2017年6月22日 (最終更新:2017年11月17日)
- カテゴリ
- 顎関節症
枚方 いつ整骨院の五月女です!
前回は顎関節症について書かせてもらいました。
顎関節症は顎だけが問題ではない事が多いんです。
自律神経の乱れ、うつ病などの方も顎関節症が多いです。
それは自律神経の乱れにより頭蓋骨が歪み、
歪みの影響で顎の噛み合わせがずれていきます。
頭蓋骨がこのような状態では顎関節の異常が起き、マウスピースなど装着してもあまり効果が感じれずに
悩んで来院される方が多いです。
そのような方は顎が気になるかもしれませんが、
睡眠時間を多くとる。
食事の量を減らす・油分、糖類を減らす。
という事から始めるのを強くお勧めいたします。
まずは改善しやすい身体作りから始めるのが一番の近道ですよ!