- 投稿日
- 2018年1月15日 (最終更新:2018年1月15日)
- カテゴリ
- 坐骨神経痛
いつ整骨院の岡田です!
この時期に多くなる腰痛、坐骨神経痛の症状が出てからのお話です。
長年、定期的に腰の痛みが出られる方の半数はお持ちのコルセット。
ゴムの物やメッシュタイプ、プレートが入っているなど種類は様々です。
私たちの仕事柄、もちろんこういうサポーターを使う以前の
身体のメンテナンスが一番重要だというのが本音です。
ただ、すでに腰の痛みが強い人がコルセットに頼りたい気持ちは、
すごくわかります!!
本当に辛い時は、薬でもなんでもいいから痛みから解放されたいですよね。
なので実際に初めて来院される方でコルセットを着けてこられる方は非常に多いです!
多いのですが、間違った使い方をされる患者さんも・・・
それは「コルセットをお腹に巻いている」です!
写真のように背骨を骨折した場合は、安静のためお腹まで巻くものです。
ただこのようなタイプはおへその下、骨盤の位置になります。
さきほとお腹に巻くタイプはまた用途がちがいます!
お腹を閉め続ることで少しで一時的に軽減されるなら
つけてみるのもいいでしょう。
ただ、着ける位置で良くならなかったりします。
正しくつけて腰痛コルセットなしで生活しましょう!
枚方いつ整骨院